2021年6月– date –
-
読み聞かせ 6月4日(金)
今日からボランティアの皆様による読み聞かせが始まりました。どの子も本の世界に入り込み真剣な顔で聞いていました。雨の中でしたが、9名の方がボランティアとして参加してくださいました。ありがとうございました。1年生は、読み聞かせが終わると... -
クラブ活動スタート!
今日からクラブ活動が始まりました。4年生以上が理科実験とバドミントンから希望して参加をし、講師の先生方に御指導をいただいています。クラブ活動は、子供たちの楽しみにしている活動の一つです。理科実験クラブ(佐藤様)はスライム作り。バドミントン... -
アルミ缶の回収(きらきら委員会4年生)
きらきら委員会(4年生担当、毎週木曜日)によるアルミ缶回収が始まりました。コロナの影響で仕分け等ができないため、ビニール袋に洗ってつぶしたアルミ缶を入れて、名前と個数を書いて持ってきてもらっています。今日は、282個を回収することができまし... -
フルーツランドでリズム遊び 6月2日(水)
1年生の音楽科の授業で校内授業研究会を行いました。 丹那小の職員で授業を参観し、放課後に事後研修をしています。 Chromebookの活用法や主体的な学びについて、子供たちの姿を基に授業の分析をしました。授業のふりかえりの場面では、子供たちはロイロノ... -
プール清掃 6月1日(火)
4・5・6年生とPTA保体部の皆さん+ボランティアの皆さんで、56校時にプール清掃を行いました。2年間分の汚れをきれいにするのでとてもやりがいがありました。 プールの中、プールサイド、シャワーやトイレ、更衣室などを学年ごとに分担をして、みんなで一...