2025年– date –
-
お知らせ
福祉についての学習(要約筆記・点字筆記)を行いました
同時通訳のように、聞き取ったことを要約して画面に表示する要約筆記の実演 耳を塞いで聞こえなくし、相手の口の動きで言葉を読み取る体験 ところどころ聞き取れない聞こえ方を可視化したもの 10月31日に行った要約筆記の学習では、「聞くこと」に困難を抱... -
お知らせ
持久走月間が始まりました
持久走月間がスタートしました。 ①自分が気持ちよく走れる速さを知る。②同じ速さで長い時間走れるようになる。この二つの目標を目指して、朝の時間や体育の授業で長い距離を走ることに取り組みます。 曲に合わせて気持ちよく走ります。 -
お知らせ
つくって遊ぼう 11月6日
2年生が生活科の学習で作った、たくさんのおもちゃで全校児童を楽しませてくれました。 -
お知らせ
全校学活②
本年度2回目の全校学活をおこないました。今回は全校からテーマをつのり、「安全に学校生活を送るためには」を縦割りグループで話し合いました。 -
給食
11月5日の給食【1年生リクエスト給食】
ひじきごはん、とりのからあげ、ポテチサラダ、野菜スープ、チョコクレープ、牛乳 今日は1年生のリクエスト給食です。 -
給食
10月31日の給食
黒糖入り食パン、秋味シチュー、ツナサラダ、りんごゼリー、牛乳 秋味シチューのさつまいもは丹那小で収穫したものです。 -
お知らせ
CSオール丹那運動会
秋晴れの空の下、子どもたちが躍動する姿が輝いていました。平日開催にもかかわらず、多くの保護者・地域の皆様にご来場いただき感謝申し上げます。 -
お知らせ
「牛の絵」展示中
函南町畜産共進会が100回という記念回を迎えるにあたり、記念イベントとして「かんなみ牛まつり」を開催します。丹那小の児童は絵で共進会を盛り上げます。現在オラッチェ内「花の温室」に展示されています。ぜひご覧ください。 -
給食
10月20日の給食【ふるさと給食の日】
きのこごはん、千草焼き、さつま汁、丹那ヨーグルト、牛乳 さつま汁のさつまいもが丹那小で収穫したものです。 -
給食
10月17日の給食【3年生リクエスト】
麦入りご飯、ビビンバ、もずくスープ、いちごクレープ、牛乳
