2025年– date –
-
丹那を学ぶ
3~6年生がふるさと丹那をテーマに進める学習において、地域の方に講師をお願いして、丹那にゆかりの歴史を学習しました。講座は「丹那断層と北伊豆地震」「丹那トンネル」「丹那の酪農」です。 -
PTA奉仕作業
早朝より多くの方々にお集まりいただき、環境整備作業を行いました。運動場・校舎周り・駐車場の草刈りを中心に行っていただき、とてもきれいになりました。 整った環境で子供たちは運動会の練習に励みます。御参加いただいた皆様、本当にありがとうござ... -
福祉学習(4年生)
-
丹那いきいきプロジェクト
9月23日、酪農王国オラッチェにて来場のお客様に、おすすめの商品や施設の魅力を紹介しました。 -
桑村小とのリモート交流授業
9月18日(木)5年生が桑村小学校5年生とのリモート交流(外国語授業)をおこないました。桑村小のみなさんありがとうございました。 -
9月19日の給食【ふるさと給食の日】
麦入りごはん、トマーボー、コールスローサラダ、静岡みかんゼリー、牛乳 -
稲刈り体験
神尾さんの田んぼで稲刈りを体験させていただきました。5月に田植え体験で植えた稲がたくさんの日差しを浴びてたわわに実りました。鎌で一株ずつ丁寧に刈り取っていきます。また一つ素敵な体験をさせていただくことができました。田んぼを貸していただい... -
さつまいも・落花生の収穫
東部農協の皆さんに御協力いただき、さつまいもと落花生の収穫をしました。大きな芋も取れて大満足の子供たちでした。直接土に触れて農作物を収穫する体験はとても貴重です。 御協力いただいた東部農協の皆様、ありがとうございました。 -
9月12日の給食【ブックトークメニュー】
ガーリックトースト、トマトと茄子のスパゲッティ、野菜スープ、焼きプリンタルト、牛乳 「ぎょうれつのできるスパゲッティやさん」からトマトと茄子のスパゲッティが提供されました。 -
9月9日の給食
麦入りご飯、高野豆腐の揚げ煮、ニラ玉スープ、バナナ、牛乳 ニラ玉スープのニラは丹那小で収穫した物です。