2025年– date –
-
2月21日【ふじっぴー給食】
静岡おちゃごはん、ツナ入り玉子焼き、ちんげんさいのみそ汁、丹那ヨーグルト 今日は2月23日の富士山の日にちなんだふじっぴー給食です。 -
2月18日の給食【5年生リクエスト給食】
りんごチップパン、デミグラスハンバーグ、もずくスープ、人参ゼリー 18日は5年生のリクエスト給食です。 -
ソーシャルスキルトレーニング
「ありがとう」や「ごめんね」が言えるって大切!をテーマに、ソーシャルスキルトレーニングが各学年で行われました。子供たちは、具体的場面を題材に「ありがとう」或いは「ごめんね」どちらを言ったらよいか、またその理由は何か、よく考え意見を交換し... -
2月17日
麦入りご飯、じゃがいものそぼろ煮、かき玉汁、丹那甘夏ゼリー ゼリーは、丹那小で収穫した甘夏の果汁を使用して作りました。 -
お琴教室
4・5年生がお琴に挑戦しました。講師の先生の熱いご指導のおかげで、なんと子供たちは「さくらさくら」を演奏できるようになりました。また、一流の演奏家の方が奏でるお琴の音色を、超間近で聴かせていただくなど、とても貴重な経験をさせていただきま... -
1月31日の給食【節分献立】
麦入りごはん、鰯の蒲焼き、なめたけ和え、みそ汁、黒糖福豆 なめたけ和えの人参に丹那小学校の人参も使用しました。 八百屋さんの人参と切り方を変えて、見た目で違いが分かるように提供しました。 -
English DAY
今年度2回目のEnglish DAYが行われました。今回も、町内のALT3名が来校し、子供たちのために楽しい英語の授業をしてくれました。休み時間には、子供たちが積極的にALTの先生を遊びに誘い、ドッジボールやおにごっこをしていました。また今回は、函南町の... -
1月29日の給食【English Day】
食パン、アップルジャム、フィッシュアンドチップス、スコッチブロス 今日はEnglish Dayにちなんだ、イギリス料理です。 スコッチブロスに4年生が育てたカリフラワーを使用しました。 -
1月27日の給食【全国学校給食週間】
麦入りごはん、さわらのゆずみそ焼き、たくあん、豚汁、みかん ゆずみそ焼きのゆずは丹那小で収穫したものです。 -
1月24日の給食【全国学校給食週間】
静岡お茶ごはん、静岡おでん、ごまあえ、みかん 函南町の小中学校の統一メニューです。町内の子供達が同じメニューを食べました。