丹那小では、子供たち一人一人に向き合い、心の様子を知るために年間3回教育相談の機会を設けています。その日によっても子供たちの心は揺れて動いていますので、日々の観察や関わりが大切ですが、担任とじっくり話をする機会も重要です。そのほかにもグーグルフォームを活用して家からでも困りごとの相談ができるような体制を作っています。 お知らせ フォトアルバム トイレットペーパーBOX 読み聞かせ(最終) 関連記事 焼き芋の会を行いました 2025年11月20日 SST(ソーシャルスキルトレーニング)の一環でタッピングタッチに挑戦 2025年11月20日 English Day① 2025年11月19日 11月18日の給食【ふるさと給食週間】 2025年11月18日 乳搾り体験 2025年11月14日 坂小学校(2・3年生)と交流 2025年11月14日 福祉についての学習(要約筆記・点字筆記)を行いました 2025年11月7日 持久走月間が始まりました 2025年11月7日