2024年– date –
-
3月14日の給食
麦入りごはん、クリスピーチキン、ポテチサラダ、ポークビーンズ -
6年生奉仕作業
卒業を間近に控えた6年生が、丹那小学校に感謝の気持ちを込めて、奉仕作業(遊具のペンキ塗り)を行いました。 -
表彰!
読書感想画コンクールで、丹那小のお友達が立派な成績を収めました。昼休みのMeet放送で、校長先生に表彰していただきました。 -
2年生 ハガキを投函
2年生が、国語の学習で書いたハガキを、近くの郵便ポストまで投函しに出かけました。ハガキを受け取った人が、喜んでくれるといいですね。 -
卒業式総練習
12日(火)、1週間後に迫ってきた卒業式の総練習を行いました。卒業生である6年生はもちろん、1~5年生の在校生も、今まで以上に真剣な表情で練習に臨みました。今日は雨音のせいか、門出の言葉や歌の声が今ひとつでしたが、当日はきっと、自信をもって... -
3月7日の給食
ソフトめん、函南トマトのミートソース、洋風ごまあえ、いちご、牛乳 -
3月6日の給食
【ふるさと給食】緑茶入り食パン、練乳、ソースがけハンバーグ、野菜スープ、バナナ -
3月6日:授業風景
今年度も、いよいよ残り10日となりました。どの学年も、1年間のがんばりを振り返りながら、学習や生活のまとめを行っています。6年生は、21日に行われる卒業式に向け、練習により一層力が入ってきました。今日の3時間目に校内を回ると、1・2年生は体育で... -
3月4日の給食
鮭ちらし寿司、鶏の塩麹焼き、磯びたし、すまし汁、ひなあられ -
ありがとうの会
1年間、丹那小のリーダーとしてみんなを引っ張ってくれた6年生に、感謝の気持ちを伝える「ありがとうの会」が行われました。どの学年の出し物にも、6年生に対する「ありがとう」「大好き!」の気持ちがいっぱいに表れていました。6年生からのお礼の出し物...