2024年– date –
-
2月7日の給食
コーンライス、鶏のマーマレード焼き、ツナサラダ、ラビオリスープ、杏仁豆腐 -
今年度最後の読み聞かせ
今朝は今年度最後の読み聞かせがあり、3月に卒業を控えた6年生には特別に、読み聞かせサークル「さきいかシスターズ」の皆さんがブラックシアターを開いてくださいました。真っ暗な中で、ブラックライトで浮かび上がる絵がとても素敵でした。今年度も、多... -
2月2日の給食
【節分献立】麦入りごはん、鰯の蒲焼き、おひたし、キャベツのみそ汁、節分ボーロ -
5・6年 お琴教室
函南中学校箏曲部をご指導されているお琴の先生をお招きして、5・6年生を対象にお琴教室が行われました。子供たちは、「しゃくとり虫のような手の動き」をよく意識して弦を弾き、「さくらさくら」の1音1音を、しっかりと響かせていました。”特別に”、... -
全校おにごっこ
今日の丹那っ子タイムは、グッドヘルシー委員会の企画で、全校おにごっこ(けいどろ)を行いました。先生たたちも鬼に加わり、1年生から6年まで全員で、広いグラウンドを走り回って楽しみました。 -
知恵の和館 出張貸出
今日は、町の図書館「知恵の和館」の出張貸出がありました。昼休みに、1・2年生教室前のワークスペースにたくさんの本が並べられ、子供たちはどの本を借りようかと夢中になって探しました。教室では早速、借りた本を友達と楽しそうに覗き込む姿が見られ... -
1月26日(金)の給食
ふるさと給食の日 静岡お茶ごはん、静岡おでん、ごま和え、いちご(紅ほっぺ)、牛乳 -
久しぶりのランチルーム給食
今日は、11月30日以来久しぶりのランチルーム給食でした。1・4・6年生が、くじ引きで決まったグループで、おしゃべりをしながら楽しく給食を食べました。今日の献立は、麦入りご飯、肉じゃが、白菜のお味噌汁、みかんでした。 -
丹那に雪が降ったよ!
1月24日、丹那に初雪が舞いました。子供たちは、「雪だ!」「もっと降れ!もっと降れ!」と大興奮。5年生は黒い画用紙と虫眼鏡を持ってきて、雪の結晶を観察していました。 -
読み聞かせ
19日の朝は、読み聞かせがありました。読み聞かせボランティアの方や、先生が読んでくれるお話に、子供たちはじっくりと耳を傾けていました。