2024年– date –
-
音楽のちからコンサート
今年も、「音楽のちから」のみなさんが、丹那小学校の子どもたちに素敵な音楽を聞かせてくださいました。今年のテーマは「届けたいもの」。作曲家が、その曲にどのような思いを込めたのか、また、「音楽のちから」のみなさんが、どのような思いをこめて演... -
English Day
今年度第1回目のEnglish Day。今回は、いつも丹那小で英語の授業をしてくれているクリス先生の他、エクセル先生(フィリピン出身)、カイル先生(ジャマイカ出身)が来てくれました。1時間目は全校がランチルームに集まり、先生方の自己紹介を聞いたり、... -
坂小学校と交流(2・3年生)
今年度から始まった、三島市立坂小学校との交流会。広い畑で育てられた大根を収穫したり、焼き芋をいっしょに食べたり、坂小学校の2年生が作った動くおもちゃで遊んだりしました。帰る頃には、お互いに「また会えるといいね。」と言い合うようになってい... -
搾乳体験
今年も、東部農協青年部の皆様の御厚意で、搾乳体験をさせていただきました。お乳の絞り方(親指と人差し指で輪を作り、中指から順番に握っていく)を教わった後、一人一人体験しました。恐る恐る手を伸ばしお乳を握る子、「やったことあるよ。」と手慣れ... -
【ふるさと給食週間】11月11日の給食
静岡おちゃごはん、静岡おでん、いそびたし、りんご -
【1年生リクエスト給食】11月6日の給食
フレンチトースト、鶏の照り焼き、ポテトチップスサラダ、かき玉汁、牛乳 今日は1年生のリクエスト給食です。 -
丹那盆地一周ナイトウォーク
Dreamサポーターさんたちが、「一日遅れのハロウィン」ということで、丹那盆地一周ナイトウォークを企画してくれました。丹那盆地の4箇所にお菓子ポイントを設置し、仮装したサポーターさんたちが待機。思い思いの格好をした子供たちが、「Trick and Trea... -
10月31日の給食
麦入りご飯、プルコギ、春雨スープ、バナナ、牛乳 プルコギのニラ、春雨スープの小松菜が丹那小の畑で収穫した物です。 -
R6 CSオール丹那運動会
「協力し みんなで挑戦 助け合い 全力勝負だ 丹那っ子」のスローガンのもと、51人の丹那っ子が、勝利を目指し全力で戦いました。PTA役員をはじめ保護者の皆様、CS委員の皆様だけではなく、今年は、地域の方々も大勢応援に駆けつけてくださいました。ま... -
【ふるさと給食の日】10月22日の給食
黒糖パン、鶏肉のりんごソース、コールスローサラダ、函南ミルクスープ 今日はふるさと給食の日です。函南町の小中学校の統一メニューです。