2024年– date –
-
6年生修学旅行
桑村小学校と合同で一泊二日の修学旅行に行ってきました。 6年生が、桑村小学校と合同で一泊二日の修学旅行に行ってきました。行き先は、東京です。 1日目は、自分たちで立てた計画に沿って、上野から浅草を班別で見学し、東京スカイツリーに集合しました... -
10月9日の給食
里芋ごはん、鶏の塩麹焼き、千草和え、みそ汁 -
修学旅行 出発!
6年生の修学旅行が始まりました。9人全員そろって、笑顔で元気に出発しました! -
10月2日の給食
麦入りご飯、麻婆豆腐、春雨和え、オレンジ、牛乳 麻婆豆腐のニラは丹那小学校で収穫したものです。 -
いも掘り・落花生の収穫
1年生がさつまいも、4年生が落花生の収穫を行いました。東部農協青年部やオラッチェの皆さん、野菜作りの先生に加え、今年は特別に、経験者である5年生も協力してくれました。大きく育ったさつまいもが出てくるたびに、歓声がわきました。桃みたいな形... -
9月30日の給食
麦入りご飯、焼き肉、中華コーンスープ、りんご、牛乳 焼き肉と中華コーンスープに丹那小で収穫したニラを使用しました -
5年生 稲刈り
5年生が、6月に地域の方の田んぼに植えた稲が立派に育ちました。収穫の秋を迎え、いよいよ稲刈りです。5年生は長袖長ズボンに長靴をはいて準備万端!張りきって稲刈りに出かけました。稲を鎌で刈り、縄で一束ずつ縛って干す作業は、想像以上に大変だっ... -
幼稚園との給食交流
現在、隣接する丹那幼稚園の子供たちが丹那小のランチルームで給食を食べています。これを良い機会に、各学年が、幼稚園のお友達と一緒に給食を食べる日を設定しました。少し戸惑いながらも、楽しくおしゃべりをしたり、時には準備や片付けの面倒をみたり... -
9月19日の給食
麦入りごはん、トマーボー、揚げ芋のサラダ 今日はふるさと給食の日です。 トマーボーのニラは丹那小で収穫したものです。 -
授業参観
9月18日、今年度3回目の授業参観が行われました。1・2年生の合同授業、学活「おへそのひみつ」では、おへそはお母さんとつながっていたしるしであること、生まれる前から大切に育ててもらったしるしであることを学びました。6年生は、修学旅行での班別行...