丹那小学校– Author –
-
給食
1月9日の給食【4年生リクエスト】
キムタクごはん、クリスピーチキン、おひたし、ABCスープ、焼きプリンタルト ABCスープのブロッコリーは4年生が育てました。 -
お知らせ
1月8日の給食
わかめごはん、松風焼き、紅白なます、鏡開き汁、みかん、牛乳 鏡開き汁に丹那小学校のわけぎを使用しました。 -
お知らせ
巳年スタート
冬休みが終わり、今日から学校が再開しました。今年は巳年。蛇は生命力があり、何度も脱皮を繰り返しながら成長することから、縁起のよい動物とされているそうです。朝会では校長先生が、大谷選手が「運」をも味方につける努力をしたお話をしてくださいま... -
給食
12月23日の給食【クリスマスメニュー】
コーンライス、クリスピーチキン、サラダ、野菜スープ、クリスマスデザート、牛乳 -
お知らせ
点字教室
点字サークルの方々をゲストティーチャーにお迎えし、点字教室を行いました。点字の規則を教えてもらった後、名刺づくりに挑戦しました。細かい作業に集中して取り組みました。 KODAK Digital Still Camera -
お知らせ
12月17日:落ち葉集め大会
児童会が企画し、たてわり班対抗で落ち葉集め大会を行いました。自然豊かな丹那小ならではの企画です。縦割り班対抗で、制限時間内に何kg集めることができるかを競いました。運動会の児童会競技を思わせる雰囲気で、1年生から6年生まで力を合わせ、たく... -
お知らせ
1・2年生活科
2年生が生活科で作った「動くおもちゃ」で、1年生が楽しく遊ばせてもらいました。どのおもちゃもよく工夫されていて、時間いっぱい夢中になって遊びました。 -
お知らせ
12月6日指定研究発表会
丹那小の子どもたちの「学び」の様子を、大勢の先生方が参観されました。何をどんなふうに(方法で)学ぶのか自分で選択・決定し、自信をもって学びを進めていました。参観された先生からは、「1年生の授業では、開始5分程度で自分が今日、何をするのか... -
給食
12月10日、11日の給食
12月10日の給食 中華麺、みそスープ、春巻き、バナナ、牛乳 みそスープのニラは丹那小学校で収穫したものです。 丹那小学校のニラは今年の収穫が終わったので、今日が最終日です。 12月11日の給食 麦入りご飯、麻婆大根、春雨サラダ、ゆずゼリー、牛乳 ゆ... -
給食
12月3日の給食
麦入りご飯、さつまいもの揚げ煮、みそ汁、バナナ、牛乳 さつまいもの揚げ煮のさつまいもは丹那小学校で収穫したものです。