丹那小学校– Author –
-
環境衛生課事前授業(4年生)7/3
ごみ焼却場見学を前に、環境衛生課の方による事前学習をおこないました。その授業の様子をケーブルテレビが取材しました。 -
7月3日の給食
ピザトースト、エビサラダ、冬瓜スープ、アセロラゼリー、牛乳 エビサラダのきゅうりに丹那小で収穫した物も使いました。 輪切りのきゅうりが丹那小産、半月切りのきゅうりが八百屋さんのきゅうりです。 -
7月2日の給食
麦入りごはん、丹那梅からあげ、野菜と塩昆布和え、みそ汁、牛乳 丹那梅からあげは、丹那小で作った梅シロップを醤油とまぜて作ったソースで味付けをしたから揚げです。 梅シロップの甘さと、醤油のしょっぱさで、甘塩っぱい味になっています。 -
7月1日の給食
中華麺、ジャージャーめん、わかめナムル、バナナ、牛乳 ジャージャーめんのニラは丹那小学校で収穫した物です。 -
防災キャンプ② 6/27
防災キャンプ2日目。日本赤十字の方を講師に招き、身近なものを利用した手当の方法や防災グッズの作成を体験しました。また、地元函南町消防団第2分団の方々指導の下、放水訓練を実施しました。充実した2日間となりました。 -
防災キャンプ① 6/26
4・5年生が防災キャンプを実施しました。1日目は、防災無線体験、起震車体験、丹那断層見学等を実施しました。食事は防災食、寝る場所はパーテーションを使って避難所と同じ環境をつくりました。夜には、CS委員さんと一緒に花火で楽しい一時を過ごしま... -
青少年健全育成大会 6/29
-
6月25日の給食【ブックメニュー】
丸型パン、ツナカレーコロッケ、ゆでキャベツ、卵ふわふわスープ こまったさんのコロッケのツナカレーコロッケが登場しました。 -
縦割りドッジボール大会 6月24日
-
神尾ファーム見学
玄岳学習(総合的な学習)で、「神尾ファーム」を見学しました。「函南めぐり野菜」名付け親の野菜ソムリエさんからもお話を伺いました。